2008.12.
2

にっこり夜空

12月初日は珍しく終日晴れharehareまひた!
うれしくって、がんがん掃除して、ベッドのマットレスの位置交換までがんばってしまいました。

20081201_sora.jpg仕事帰りのすっかり暗くなった夜空を見上げると。
すっかり細い月と2つのお星様。
金星と木星だったそうです。

星があまりににも明るいので、最初は飛行機かと思いましたケド。
けど、このあたりには飛行機の航路はないはずなので。

急いで帰ってありったけのカメラを総動員して写真を撮りましたが、どれも失敗ばかり。
肉眼では大きく美しくみえているのに、どうしてカメラではダメなん!?
といふわけで福井新聞HPから借りてきました。
さすがプロですねぇ。
でも本物はもっと明るくて美しかったのですお。

どっかのでっかい国の国旗みたーい、などとワタシは思ったのですけれども。
ちゅーかいつかも似たようなこと感じてましたが。
が。

がが。

福井の夜空に浮かぶ笑顔
冬の夜空にぽっかり”笑顔”―。1日夕の本県地方はすっきりと晴れ渡り、南西の空に月と金星、木星がひときわ明るく輝いた。2つの星がつぶらな瞳、ほっそりした三日月がにっこり笑った口元を描いた。
右上の星が木星、左側が「宵の明星」といわれる金星。まるで面長の顔が、小首をかしげてほほえんでいるよう。国立天文台によると、1日はこの2つの惑星と月が見かけ上、非常に接近したという。

と福井新聞には掲載されていた。
さすが記者さん!
感性がちがーうwaaaai
こんな記事はホントに心を幸せにしてくれます。福井新聞万歳biglove

21時頃帰宅しただんなさんに月を見るように言ったのだけど、すでに影も形もなく。
宵の明星とかいわれるくらいの惑星だから、日没後わずかな時間だけの天体ショーだったのかも。
それにしても月はどこ行ったんだか。
なんだっけか、1時間に15度くらい移動すんだっけか?
遠い昔に習った気がしなくもない。あれは星のハナシだったかな。

とにかく夜も珍しく雲ひとつない空だったので、貴重な天体ショーが見られて大満足な一夜だったのでした。

みなさんのところでも見えましたカ?
昨日がベストポジションだったようですがしばらく見えるそうデス。
よーし、夜空をきれいに撮れるように修行するぞお!


拍手する

2008.11.
30

冬の到来

恐ろしいもので明日からは12月ですねい。
あと1ヶ月で1年が終わってしまうんですねぇ。
なんだか11月以降、毎日なにかしら雨雨雨ame
連休に実家(大阪)に帰ったとき「おおー。久しぶりの晴れhareを見た」などと感じたりしておりました。

しかし。
地元の情報番組などでの冒頭あいさつをよく聞いてみると。

「最近どんよりしたお天気が続きますねぇ。
いよいよ冬って感じですよねぇ。」

えっodoroki
つと、なにか?
北陸の冬は毎日どんよりkumoriameなんかっ?
などと今更気づくワタシ。

えぇえぇ。
よく考えてみりゃ、そりゃそうなuuuumuお話です。
雪が多いっつーのは、単に寒いからではなかったッス。
雨が多い時期だからっつーことに気づいてしまいました。←激遅っ
(雨+寒さ)×毎日=大雪yukiyuki

関西では、秋冬のお天気といえば、抜けるような青空hareだったからねぇ。
ついでにすんごい乾燥ももれなくついてくる、といふ。

大丈夫!北陸は乾燥しないよ!
などとなぐさめられておりますけれども。
ワタシは晴れてほしいともー!
抜けるような青空のもとでまったりしたいともー!!

そんなこと思いつつ、やってくるべきものはやってくるので。
スタッドレスタイヤにはきかえました。
雪対策は物理的にはOKですけれども、心の準備はまだなのでございました。

あっ、まだ長靴買ってなーいっ!


拍手する

2008.11.
28

早起きは三文の得、じゃないの?

うちの目覚まし時計がかわいそうだ、と書いた翌日のヤフートップニュース↓

「時計鳴る前目覚め」は危険 – Y!トップ
11月27日(木)12時58分-17時25分

「朝、時計が鳴る前に目が覚める」 働き盛りに多い「過緊張」ほっておくと危ない
  毎朝、目覚まし時計が鳴る前に目が覚める。結構なことのようだが、本当は危ない症状なのだ。「過緊張」といい、それが疲れの原因になっているというのだ。働き盛りに見られる不眠、肩こり、体のだるさ、ほてり、女性に多い冷え症もそうだ。病気とまではいえないが、ほっておくとよくない。(J-CASTニュース)[中略]
■几帳面、まじめ、頑張りすぎが「過緊張」を引き起こす 「過緊張」とは、心や体の緊張が進んでしまい、ゆるめたくても自分ではゆるめられない状態をいう。病気というほどではないが健康でもない、いわゆる「未病」を引き起こす「元凶」ともいえる。

 たとえば、毎朝、目覚まし時計が鳴る前に目が覚める。体内時計が朝起きる時間を覚えているなどと自慢げに話す人がいるが、そんなことを言っている場合ではない。仕事へ出かけなければならないという緊張状態からくる一種の症状で、ストレスが溜まっていく前ぶれなのだ。...以下省略

うおおおお?
うちのだんなさんのことか?あ・あてはまるところもある感じがするnamida
タダでさえ男性の寿命は短いというのに、過緊張だとう?
命がすり減るじゃないのっ。
うーむmumumu
もしかして私のいびきがうるさくて寝られないのかしら?
もしくは歯軋りが・・・?それともそれとも。。。
などと考えさせられていたとき。

母からメールがきた。
「件名:朝の目覚め」←ぴくっniyari
本文にはなんのコメントもなく。
先ほどのヤフーニュース全文がコピペしてあった。
たははnaki9

おかあさま、ワタシも読みましたよー。
いま、対策を考えちうです。

どなたか、平日もだんなさんが起きなくて困っていらっしゃるという方!
いい策教えてくださいな〜☆


拍手する