2010.5.
27

ミルクパン

全粒粉入りのミルクパンを焼いてみたよ〜。
焼きムラがあるわね...でも側面も底面もよく焼き色ついててよいわ♪

photo
もっちもち〜♪
でもね、おいしそうな感じが上手く撮れなかったの(涙)
なんだろう、電気が暗いのかな?でもありったけの電気つけてるのよ。
夜、カーテン閉めて蛍光灯だけで撮った方がいいのかな...要修行だっ。

味の方は、もう少し練乳の甘さがあった方がいいかな...と思いつつ。
せっかく健康志向の全粒粉を使ってるのに、練乳なんて「大敵あまあま」を増量したら意味ないかと自問自答しつつ...

全く、クープ開かず!

クープってのは、割れ目、みたいなもん。
焼く前にカミソリ(ホンマはクープナイフでね)で生地にすーっと一筋切れ目を入れるの。
そしたら焼く間に生地が膨張して、こうぱかーっと切れ目がひらくはずなのよ。そうレシピの写真みたいにね。

うちにはクープナイフなんてかっちょいいもんないので、
カミソリ(しかも安全かみそり)で入れてみたのさ...

しかし、切れ味悪し(=安全っちゅーことよね)。
切れ目が浅すぎたのか?

じぇーんじぇん、クープありませんの。
よく切れるカミソリ、買ってこなきゃ。。。それよりクープナイフ買うべき?


拍手する

2010.5.
26

大人の階段

昨日、またまた大人の階段を登ったワタシ−笑

「昨日、初めて一人でガソリンスタンド行ったの!」

と鼻息も荒く、パート仲間に報告。
そしたら意外にも、

「えー!!すごいじゃん!ワタシまだなんだ〜。」

という答えが返ってきた(゚ε゚)!

のだが、追撃が...

「自分でしたんでしょ?えらーい!」

ちがうの。
ワタシが行ったのは全自動のガソリンスタンドkirakiraでんがな☆

まだ次元遅れのワタシを痛感した出来事でした、たは。

photoこれは日曜日に行った友人の結婚式で頂いたお花なの。
結婚式には張り切って、一眼レフを持っていったんだけどねえ。かなりブレブレでがっくりよ(´Д`lli)。

やっぱり「手ぶれ補正付き」のカメラがあったらもう少しブレずに撮れたのに...とカメラ熱再燃!(←あくまでカメラのせい-笑)

ただいま、新カメラ購入につきだんな説得ちう。


拍手する

2010.5.
21

あんぱん焼きました

先日、シナモンロールが上手い具合に焼けたもんだから、調子に乗ってあんぱん焼きました。
給料日迎えたのであんこも買えたし(笑)

オーブン2段で最大限に焼いてやろうと、気合い入れてさ、小麦粉280g分!
全部で11コ焼けたわ♪

photo
び・びみょ〜な出来。
へそみたいなあんぱん...裏返したら全部あんこがビミョーにはみ出しててさ。
隣でぱかっと口開いてるのは、あんこ足りなかったのでチーズパン。

小麦粉がね、パン教室で買った「下手でもさっくり焼けてうまくなった気分になる魔法の粉」が切れたのよ。
んだから、スーパーで「カメリア(強力粉)」を買ったのよ。
で、魔法の粉と同じ水分量で生地を作ったら...
べったべた ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
手にくっついてぜんぜん上手く成形できないの。
そしたらどんどんテンションもダウンし。
最後はどうでも良くなって、最終発酵もテケトーなトコでテキトーな時間焼いたったわ。

カメリアはHB(ホームベーカリー)で食パンを焼き上げるときだけにしよう、うん。
弘法じゃないから筆を選ぶのよ、ワタシ。


拍手する